誘電体多層膜ハーフプリズム

外寸寸法公差 |
+0.2 |
|
材質 |
BK7 |
|
屈折率 |
1.5163(587.6nm) |
|
面精度 |
λ/4 |
|
R : T |
1 : 1 |
|
コーティング |
誘電体多層膜 |
|
中心波長 |
550nm |
|
波長帯域 |
400nm ~ 700nm |
・図のように直角プリズムの斜面に誘電体多層膜をコーティングしたものを接着したプリズムで、入射面に垂直に入射した光をハーフミラーと同じようにこの斜面で反射光(R)と透過光(T)とに分割します。特にR:T=1:1のプリズムをハーフプリズムと称します。プレート型のハーフミラーと異なり、反射光と透過光の光路長は同じになり、また透過光の光軸のずれやゴーストの出るおそれはありませんが、接着剤による吸収損失(約2~3%)やガラスによる吸収損失があります。プリズムの入射面および射出面にはすべて広帯域単層膜反射防止コーティングを施しています。ご要望により、R:Tの比率の異なるもの、小型のハーフプリズムも承ります。

製品番号 |
a×b×c(mm) |
価格 |
|
HPD-5 |
5 × 5 × 5 |
\15,000 |
|
HPD-7 |
7 × 7 × 7 |
\15,000 |
|
HPD-10 |
10 × 10 × 10 |
\15,000 |
|
HPD-15 |
15 × 15 × 15 |
\20,000 |
|
HPD-20 |
20 × 20 × 20 |
\25,000 |
|
HPD-30 |
30 × 30 × 30 |
\40,000 |
※偏光特性については考慮してありません。
※誘電体多層膜プリズムについては、上記標準品の他に指定中心波長でのハーフプリズムを特注品として承ります。
※特性グラフは実測値によるデータからのもので、製造ロットにより異なる場合はあります。

※在庫状況についてはお問い合わせください。
※「仕様および外観は改良のため予告なく変更することがあります」
